Blog&column
ブログ・コラム

マインドセットはコーチングで変えられるって本当?

query_builder 2023/08/03
コラム
55
生まれ持ったマインドセットは変えられないと思っている方も多いと思います。
しかし、実はマインドセットはコーチングで変えられるのをご存じでしょうか。
今回はマインドセットとコーチングの関係について、詳しく解説していきますね。

マインドセットはコーチングで変えられる?
マインドセットを構築する考え方の中には、生まれ持った性質以外の要素もあります。
ご自身の経験や本、メディアから得た思考など、さまざまな外的要素からもマインドセットは出来上がっています。

マインドセットの中でも、こうした後天的な要素はコーチングによって変えられる可能性が高いです。

■どんなコーチングをするの?
ネガティブなマインドセットを持っていた人がポジティブな思考を手に入れるには、以下のようなコーチングが役立ちます。

?欲しいマインドセットを決める
?自分のマインドセットを理解する
?欲しいマインドセットと自分のマインドセットのギャップを理解する
?ギャップを埋めるための目標を設定する

もちろん、こうしたコーチングを行ったからと言って一瞬でマインドセットが変革できるわけではありません。
しかし一歩ずつ段階を踏んで実施することで、着実に効果が表れていくでしょう。

■どこでコーチングを受けるべき?
コーチングを行う機関は数多くありますが、ビジネスを目的としたコーチングは「経営コンサルタント」のご利用がおすすめです。
社員個人に向けたコーチングはもちろんのこと、全体向けの研修も可能です。
まずは一度試してみてください。

▼まとめ
マインドセットの中には、経験や教育など外部から得た思考が元になっている部分も多くあります。
こうした部分はコーチングによって変えられる可能性が高いです。
経営コンサルタントのコーチングを活用するなどして、ぜひ変革を試みてください。
一般社団法人活性経営研究所でも、「組織を強めるコンサルティング」をモットーに、コーチングを行っています。
お気軽にご相談ください。

NEW

  • 某大手電話会社の2年目研修を行います。

    query_builder 2021/11/08
  • 組織を改善するにはどうしたら良い?

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE