Q&A
よくある質問
Q&A
丁寧にお答えすることを心掛けております
新入社員から管理職までのあらゆる年齢階層や役職に対応し、営業力やマインドセット、チームビルディングなど多彩な分野に踏み込んだコンサルティングや研修をお探しでしたら、ぜひお任せください。ご検討中の皆様が参考にしていただけるように、オフィスへ寄せられるご質問と回答を併せてご紹介しております。
-
社員の「本気で仕事に取り組む姿勢」が足りないように感じます。
経営幹部自らの変化なくしては、社員や組織全体が変わることはありません。
まずは「社員は必ず幹部の本気度を見ている」ということを肝に銘じたうえで、社員に働きかける必要があります。
-
若手社員がすぐに辞めてしまいます。
-
組織が上手くまとまりません。
組織にまとまりを生むことは可能ですか?はい、可能です。組織体制が崩れてしまう原因の多くは、「部長」の役割が機能していないことにあります。
元来部長というのは非常に難しい役職ですが、その役割を明確にし、さらに部長研修を実施することで、“真の部長”を育てるお手伝いをいたします。
-
社員同士があまり仲良くありません。
本来、同じ目標を目指して切磋琢磨するのが同志というものです。
しかし、社員の「幼児性」が高い場合は、このような関係を築くことができません。
「幼児性の改善」をコンセプトとした研修・OJTを実施し、社員一人ひとりの協調性やモチベーションなどを高めていけば、ほとんどの場合は良い方向に向かいます。